▲
by atorie-n
| 2012-07-30 22:34
| 本と音楽と映画
![]() サッカーは男女とも順調な出だしで 優勝候補のスペインに勝って、さすがにスポーツに 疎い私でも興奮しました。 4年に1度のドキドキの夏・・ どんなドラマが潜んでいるのか楽しみです☆ ▲
by atorie-n
| 2012-07-28 10:13
| 猫のピカ&リリー
![]() 「サルビア通信」と「まちの日々」と星新一さんの 「ブランコのむこうで」を連れてかえりました。 星新一さんの「ブランコのむこうで」は恵文社さんの 個人的嗜好と思い入れで平積みで置き続けているうちに、 全国的にロングセラーになったのだとか・・ 小さな本屋さんの片隅から届けられたファンタジーは ジャンルを超えた魅力に満ちています。 ▲
by atorie-n
| 2012-07-27 08:36
| 本と音楽と映画
![]() その代わりタクシーの行灯はバラエティに富んでいて、 ハートや星、三日月、象など可愛らしいデザインがいろいろ・・ みつばマークの行灯をつけたタクシーは数台だけ 四つ葉マークの車両が走っていて、運良く乗車すると 記念に四つ葉のクローバーシールを頂くことができ、 願い事が叶うといわれています。 市バスに乗っている間、ずっと絵柄のマンホールの蓋と 四つ葉マークの行灯を探していました。 写真は恵文社さんの近くの公園で見つけたキリン。 あまり見たことのないタイプの遊具でした。 真夏の強い日差しに照り返す白い地面が眩しくて、 白い砂漠にポツンと一頭だけ佇むキリンが愛おしかったです。 ▲
by atorie-n
| 2012-07-26 08:48
| LOST IN THE PARK
![]() 日本のヴィンテージ雑貨バイヤー夜長堂さんが コレクトする昭和初期〜70年代くらいまでに使われていた デパートや文具店のラッピングペーパー、着物のハギレの デザインを復刻したシリーズの折り紙。 この時代の日本人の感性は独特で勢いがあって、 自由でシュールで斬新! 洗練されすぎていない素朴さも、乙女心をくすぐる 可愛らしさも絶妙です。 ![]() くるくる丸めて添付の短冊に住所を記入して、 120円切手でポストに投函できるのだとか・・ 思わず自分に送ってみたくなりました。 もちろんこけしの切手で・・ ![]() ギュッと詰まったこけしの旅の本は味のあるデザインと紙質、 グラシン紙に印刷されたこけし柄包装紙の綴じ込みなど 紙モノ好きのココロを鷲掴みされました〜 カワイイやステキ、大好きの素みたいなリトルプレスを見つけると ニンマリしてしまいます。 ![]() すっごく素敵でした。 ![]() ▲
by atorie-n
| 2012-07-24 16:21
| 蒐集
![]() この時期限定の青春18きっぷを使わないともったいない気がして、 やっぱり購入することに・・ そんなワケで京都に ちょこっと行ってきました! ![]() 凉を求めて向かったのは南禅寺。 南禅寺は日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および 鎌倉五山の上におかれる別格扱いの寺院で、 日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ 臨済宗南禅寺派の大本山。 本尊は釈迦如来、開基(創立者)は亀山法皇、 開山(初代住職)は無関普門(大明国師) ![]() 別名「天下龍門」と呼ばれ日本三大門の一つだそうです。 現在の門は寛永5年(1628年)大坂夏の陣に倒れた戦没者を 弔うため、藤堂高虎が再建。 ![]() かねてから是非行ってみたい場所のひとつでした。 美しいアーチを描く赤煉瓦の水路閣で、 しばしロマンチックな気分を満喫・・ ![]() 明治21年、全長93mの橋は琵琶湖疏水の設計者の田辺朔郎が設計。 ![]() ![]() 見せてくれそうな雰囲気の水路閣。 ![]() ![]() 緑と水が豊かな境内で五感が目覚めるような清々しさ・・ ![]() ![]() ![]() ![]() いきいきしています。 ![]() 夢うつつなひと時。 ![]() ![]() ![]() 見逃してしまいました〜 また紅葉の時期に訪れてみたいです。 ![]() ▲
by atorie-n
| 2012-07-23 18:12
| 旅
![]() こちらの本屋さんもずっと前から訪れたかったので、 ささやかな夢が叶いました。 ![]() ここでしか手に入らないような個性的で素敵な リトルプレスや思い入れのある本やアートな本、CD、 魅力的な雑貨がズラリと並んだ店内を時間を忘れて、 隅々まで魅入ってしまいました。 ![]() ほっこりする空気が流れていました。 日常の延長のような京都も味わい深いです。 ![]() 夜7時の新快速で帰路へ。 夏のお出掛けは気合いがいりますが、ピンポイントで 行きたい所を絞れるので、普段なかなか行けない所へ ひょっこり行けて、大満足な1日となりました☆ ![]() ▲
by atorie-n
| 2012-07-23 18:10
| 旅
▲
by atorie-n
| 2012-07-20 18:59
| 猫のピカ&リリー
![]() 小浜市では観測史上最高の37.8度! 福井市も36.6度と猛暑&熱帯夜。 こんな暑い暑い夏を少しでも快適に過ごすために 前々から欲しかったマキタの掃除機を購入しました。 毎日、汗だくになって重い掃除機を2階まで運んだり、 コードを気にしながら階段を掃除するのがストレスだったので、 パワーのあるコードレス掃除機が欲しかったのです。 マキタの掃除機は種類がいろいろあって迷いましたが、 継ぎ足し充電のできるリチウムイオンバッテリーの10.8V、 紙パック式、ワンタッチスイッチのものを選びました。 予算があったら18Vが欲しかったのですが・・ 普通の掃除機よりはパワーは弱いですが、とにかくササッと お掃除できて、こまめにピカの抜毛や猫砂も吸い取れるので、 気分もスッキリ・・ 一番自分に必要だったモノのような気がします〜 ▲
by atorie-n
| 2012-07-19 09:21
| モノ
![]() 連休は35度の猛暑が続き、さすがにお出掛けする気力が失せました〜 ![]() ![]() 熱中症に気をつけて、どうぞ無理をしないでお過ごしくださいね☆ ▲
by atorie-n
| 2012-07-17 09:55
| 猫のピカ&リリー
|
カテゴリ
プロフィール 仕事イラスト オリジナル イラスト 展覧会・ワークショップ・蚤の市 手作り 猫のピカ&リリー レトロ探求 蒐集 旅 路上観察・自由研究 食 お出かけ 本と音楽と映画 写真とカメラ LOST IN THE PARK 直売所 猫 犬 鳥 虫 生きもの 空 モノ 花と緑と自然 実と紅葉とキノコ 畑・ガーデニング 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 アトリエnのHP
http://www.atorie-n.com/
↓前のダイアリー http://www.atorie-n.com/diary.hoka.taitoru/ https://www.facebook.com/profile.php?id=100004164481791&fref=ts |
ファン申請 |
||