人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SUN 4 AUGUST 2024



メルカリでレトロなタイプライターをお迎えしました。
ジャンク品ということで格安でしたが問題なく動いてインクリボンも
使えてラッキーでした。

1970~80年頃に製造されたイタリアのオリベッティ社の
タイプライター LETTERA42

配色、デザインが素敵でキーを打った時の音とチャイムが
ノスタルジックです。

なんとなくのアレンジでルロイ・アンダーソンの「タイプライター」を
トイピアノで弾いてみました。

# by atorie-n | 2024-08-04 11:02 | ウクレレ・カリンバ・楽器

MON 15 JULY 2024

小学生の時のソプラノ・リコーダーでキャンディ・キャンディを
演奏してみました。
リコーダーは音が鳴らしやすくメロディを思い出しながら吹くと
なんとなく曲になるので楽しいです。

ちっちゃくて可愛いシンギング・バードはメルカリで見つけました。
アメリカの玩具メーカーSchylling社のヴィンテージなので
お迎えできてラッキーでした。

100均の木箱にアクリル絵の具でペイントして卵の殻で文字をモザイクした
GARDEN箱は8年前から大活躍。
最近はフェイクグリーンを入れて楽しんでいます。


# by atorie-n | 2024-07-15 13:58 | ウクレレ・カリンバ・楽器

SAT 6 JULY 2024



KAWAIのトイピアノはクリアで優しい綺麗な音色。
正確な音階で心地よく老舗ピアノメーカーの心意気を感じます。
構造が知りたくて中仕切板を取ってみたら可愛らしい
アルミパイプが並んでいたのでちょこっと遊んでみました。

# by atorie-n | 2024-07-06 22:40 | ウクレレ・カリンバ・楽器

SAT 15 JUNE 2024



英語はチンプンカンプンですがカタカナ早口言葉なカンジで
弾き語りしています。
Kokomoは難易度高めなので難しいところはテキトーです(^_^;)
ウクレレは弾き語りが楽しいので気軽にチャレンジしてみてください!
コードとカタカナルビ付歌詞もお役に立てば幸いです。

# by atorie-n | 2024-06-15 17:34 | ウクレレ・カリンバ・楽器

TUE 4 JUNE 2024


納戸状態になっていた部屋を片付けてベニヤっぽい壁をアイボリー色のペンキで塗りました。
垢抜けない窓のサッシも白く塗ったら、なんだかオシャレ♪
窓ガラスには目隠しを兼ねて100均の磨りガラス風のガラスシートを貼りました。
フォトフレームで小窓を作ったり、フラッグガーランドを吊るしたり、北欧の折り紙で窓辺を飾ったり・・
ちょっとしたことで魔法がかかったように部屋が一変しました。
今まで無造作に置いていたトイピアノや玩具をディスプレーしてみたらパズルのようにピッタリ馴染んでビックリ!
思いがけず夢の世界を実現できた気分です。

# by atorie-n | 2024-06-04 21:46 | ウクレレ・カリンバ・楽器